6月よりレッスン料値上げのお知らせ |
カテゴリ
全体 うちごはん そとごはん おでかけ かいもの こども ぬう みる ダイエット おはな 5月ご案内 塩レモン キッズレッスン 食べるごま油 1月ご案内 ポットラッククッキング キッチン 料理教室について 5月の講座 6月ご案内 6月講座 7月ご案内 7月講座 9月ご案内 9月の講座 10月ご案内 11月ご案内 10月の講座 12月ご案内 11月講座 12月講座 1月ご案内 1月講座 2月ご案内 2月講座 3月ご案内 3月講座 4月ご案内 4月講座 お弁当 レシピ びよう 親子レッスン マンツーマンレッスンについて 自己紹介 天然石アクセ キッズレッスン 未分類 以前の記事
2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2024年 05月 07日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 千葉県船橋市の自宅にて少人数制の料理教室をしています 私の自己紹介についてはこちらからお読みください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんにちは。 大変大変申し訳ないのですが、 6月のレッスンよりレッスン料の値上げをさせていただきます。 食材や光熱費の値上げによりレッスン代を 5,500円→6,000円 に変更させてください。 申し訳ございません(涙) 今後ともどうかよろしくお願いします。 ミツイミホ #
by houci
| 2024-05-07 08:31
| 料理教室について
|
Comments(0)
2024年 04月 21日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 千葉県船橋市の自宅にて少人数制の料理教室をしています 私の自己紹介についてはこちらからお読みください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5月のキッズレッスンはまるごとメロンを使った豪華なデザートを作ります。 大人のレッスンでも大人気の「カエルメロン」 可愛くて食べれない。。。かも。 まるごとメロンを使って大きな口をカットし、中身をくり抜きます。 滴る果汁を味見してみて、みんなが知っているメロンジュースと何が違うか確かめてみよう。 そしておうちごはんでついついあまりがちなアレを使って簡単おやつと卵スープを作ります。 かきたまスープをふんわりと仕上げるコツレクチャーします。 menu ■カエルメロン ■まるでおっとっ〇 ■卵スープ ■日時 ①5/31(金)17:00~19:00 ②6/1(土)9:30~11:30 ③6/1(土)13:00~15:00 ④6/2(日)9:30~11:30 ■参加費 3,300円 封筒に名前を書いてお釣りの無いように持参してください ■持ち物 エプロン(あれば) 手拭きタオル 水筒 マチのある袋(保冷バック、紙袋、エコバックなど) ■対象年齢 4~12歳くらい ■場所 船橋市二和西(自宅のためご予約後詳しい住所をお伝えします) お申し込み方法 公式LINEにて お名前(読み仮名) 年齢 参加希望番号 当日連絡のつく電話番号 を記載の上お申し込みお待ちしてます。 今回はお子様のみ参加のレッスンになります 保護者の方は駐車場までの送迎をお願いします。 お迎えの時間になりましたインターホンを鳴らしてください。 駐車場での送迎時間以外の駐車、おしゃべりなど近隣の方にご迷惑をおかけしますのですみやかな乗降をお願いします。 お願い事が多くなりましたが、お子様の安全のためにもよろしくお願いします。 ではたくさんのご予約お待ちしております。 #
by houci
| 2024-04-21 07:30
| キッズレッスン
|
Comments(0)
2024年 04月 06日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 千葉県船橋市の自宅にて少人数制の料理教室をしています 私の自己紹介についてはこちらからお読みください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4月の後半はタイ料理レッスンを開催します。(まだお席ありますよ♡) そして5月もやります。(豪華プレゼント付き。プレゼント内容は最後にあります) その理由としては一気にタイ料理のレパートリーを増やしてほしいからです。 タイ料理ってナンプラーやココナッツミルクなど普段の料理で使わない調味料が必要になります。 それらの調味料を冷蔵庫で眠らせないためにもタイ料理のレパートリーを増やしてみませんか? 4月はタイ料理は定番メニューですが5月はちょっと応用です。 そしていい気候になってきたので「ビールに合う」が裏テーマなってます。 レッスン時にはノンアルコールビールで乾杯しましょう。(ビール味が苦手な方に他のお飲み物の準備もあります) menu ・プーパッッポンカリー(蟹と卵のカレー炒め) 🦀 ・人参のソムタム 🦐 ・タイ風カルパッチョ 🦐 ・タピオカココナッツ 🦀🦐マークはそれぞれ蟹、海老を使用しています。 プーパッッポンカリーは知る人ぞ知るタイ料理の人気メニューです。 辛くないし、パクチーも使わないので比較的タイ料理が苦手な方にも食べやすい味です。(ナンプラーは使用します) 本場では殻付きの蟹や殻も食べられるソフトシェルを使うのですが、カニ缶を使います。 こんなに簡単でご飯のお代わりが止まりません。 卵をふんわりと仕上げるコツがポイントです。 ソムタムとは本来青パパイヤで作るのですが人参で代用。 酸っぱくてしょっぱくて甘いタイ料理らしい味付けになってます。 人参ラペに飽きた方(笑)、お待ちしております。 タイ風カルパッチョはオリジナルメニューです。 お好きなお刺身をカルパッチョに。ナンプラーを使用しますが、ナンプラーが苦手な方に食べやすくなるあの調味料をプラスします。 試作では赤海老で。 海老の味噌がタレに溶け込み、濃厚なソースとなりました。 デザートはタピオカとココナッツミルクを使用したタイらしいデザートです。 ココナッツが苦手な方にも食べやすいようにココナッツミルクの粉状のものを使用しました。 ココナッツミルクの選び方、使い方をレクチャーさせていただきます。 ※それでもココナッツ苦手なんですって方には「黒糖タピオカドリンク」に変更しますので、安心してご参加くださいませ。 「なりたいジブンは、夜につくる」がコンセプトの美容ブランドBARTH 豪華3品プレゼント🎁 ボディクリーム 1,980円 お風呂場に置いておいて濡れた肌に塗ってタオルで軽くカラダを拭く ベルガモットの香り ナイトケア用ハンドクリーム 1,320円 ラベンダーなど5種の精油の軽い香り 洗顔パウダー 1,980円相当 手にティースプーン1/2杯分と同量の水を足して手の中で混ぜる もっちりとした洗い上がり https://barth.jp/?utm_source=brochure&utm_medium=QR&utm_campaign=brochure202103 ぜひご予約お待ちしております。 5月 11(土)残2 13(月)🈵 14(火)残2 15(水)🈵 16(木)残2 17(金)残2 定員6名 10:00~13:00 現在子連れの日は特別に設けておりませんが、お気軽にご相談くださいませ, レッスンは、2名さまより開催。 1名さまの場合、日程を変更していただく場合もございますので、ご了承ください。 10:00am-10:15 メニューの説明 10:15am-11:30 デモンストレーション 11:30am-12:30 試食&復習 13:00 終了 ※準備がある為、入室は5分前よりお願いします。 試食無しで持ち帰り可。その際はお申し込みの時にご連絡下さい。 ■レッスン代 5500円 当日現金またはpaypayにて 新規さん、新規さんと同時お申込みの方1000円OFFキャンペーン開催中 ■場所 千葉県船橋市二和西 講師自宅 お申し込み後詳しいご住所をお伝えさせていただきます 駐車場あり ■持ち物 エプロン 手拭きタオル 持ち帰り用容器(食べきれなかったものはお持ち帰りOKです) ■キャンセル料 レッスン7日前より2,000円いただきます キャンセル待ちの方が参加になりましたらキャンセル料は発生いたしません ■お申込み方法 下記を記載の上 公式ライン又はメールアドレスからお願いします □氏名 □当日の緊急連絡先 □参加希望日(第1、第2希望があると助かります) 公式ライン(1対1でのトークになります。他の方には読まれませんのでご安心ください) メールアドレス houci@hotmail.co.jp ご予約お待ちしております 三井美峰 #
by houci
| 2024-04-06 10:02
| 5月の講座
|
Comments(0)
2024年 03月 29日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 千葉県船橋市の自宅にて少人数制の料理教室をしています 私の自己紹介についてはこちらからお読みください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まだ寒さはありますが春はすぐそこにいますよね。 暖かくなってくると食べたくなるのがエスニック料理!は私だけかな? 久しぶりのタイ料理レッスンをやります。 タイ料理の魅力は日本料理にはない独特の味付けが特徴。 辛さや酸っぱさ、甘さ、ハーブの香りなどがミックスされた味付けは癖になりますよね。 ナンプラー、パクチー、ココナッツミルクなどがその癖になるヤツです。 過去に挑戦して苦手だったという方も多いと思いますが、年齢とともに味覚も変わって来ているのでこの春は挑戦してみませんか?(お持ち帰り可) タイ料理のある生活は楽しいですよ。 今回はこれさえ作れたら「今日タイ料理パーティーしよう♡」とお友達を誘っておうちパーティーできますよ。 全てあらかじめ作っておけるのでホストも一緒にビールで乾杯♪ menu ・グリーンカレー🌶🌶🌶 ・生春巻き 🦐 ・ヤムウンセン 🦐 ・濃厚マンゴープリン ※カレーは一般のカレー屋さんの辛さ3くらいの辛さです。汗かくかもです💦 ※🦐マークが付いているものは海老を使用します。 ⭐︎お土産付き グリーンカレーは市販のカレーペーストを使用しますのでとっても簡単。 カレーによくあるじっくり炒めてとか、コトコト煮込んでとかありませんので材料さえあればすぐに作れます。 材料もレッスンでは定番の具材を用意してますが、アレンジも出来ますのでその辺りもお伝えします。 生春巻きはとってもヘルシー。 野菜たっぷりで油不使用でいくらでも食べてください。 とは言え、お店で食べるといくらでも食べちゃうとなかなかのお値段に。。。。 生春巻きこそお家で作ってください。 巻き方、具材の置き方を1度学ぶと一生ものです。 具材には鶏むね肉、海老を茹でたものを使用しますが、しっとりの茹で方をやりますよー。 パサパサ卒業しましょう。 ヤムウンセンとはタイ料理を代表する春雨を使ったサラダ的おかず。 こちらも茹でた具材を和えるだけ。 ナンプラーやパクチーを使ったタイ料理らしい1品です。 ビールがよく合う♪ デザートは食物繊維たっぷりの南国フルーツのマンゴーをたっぷり使ったマンゴープリン。 生クリーム不使用のプリンは食事の最後にさっぱりと頂けます。 こちらのレッスンはNIPPNのオーマイプレミアムスパゲティ 1.5㎜ 600g 1.8㎜ 600g のお土産付きです 4月 22(月)残1 24(水)残1 26(金)残1 27(土)残3 10:00~13:00 現在子連れの日は特別に設けておりませんが、お気軽にご相談くださいませ, レッスンは、2名さまより開催。 1名さまの場合、日程を変更していただく場合もございますので、ご了承ください。 10:00am-10:15 メニューの説明 10:15am-11:30 デモンストレーション 11:30am-12:30 試食&復習 13:00 終了 ※準備がある為、入室は5分前よりお願いします。 試食無しで持ち帰り可。その際はお申し込みの時にご連絡下さい。 ■レッスン代 5500円 当日現金またはpaypayにて 新規さん、新規さんと同時お申込みの方1000円OFFキャンペーン開催中 ■場所 千葉県船橋市二和西 講師自宅 お申し込み後詳しいご住所をお伝えさせていただきます 駐車場あり ■持ち物 エプロン 手拭きタオル 持ち帰り用容器(食べきれなかったものはお持ち帰りOKです) ■キャンセル料 レッスン7日前より2,000円いただきます キャンセル待ちの方が参加になりましたらキャンセル料は発生いたしません ■お申込み方法 下記を記載の上 公式ライン又はメールアドレスからお願いします □氏名 □当日の緊急連絡先 □参加希望日(第1、第2希望があると助かります) 公式ライン(1対1でのトークになります。他の方には読まれませんのでご安心ください) メールアドレス houci@hotmail.co.jp ご予約お待ちしております 三井美峰 #
by houci
| 2024-03-29 11:52
| 4月ご案内
|
Comments(0)
2024年 03月 24日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 千葉県船橋市の自宅にて少人数制の料理教室をしています 私の自己紹介についてはこちらからお読みください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんにちは。 4月のキッズレッスンのお知らせです。 3月の肉まんの生地作りでみんな「疲れたー」といつもの倍は愚痴ってましたが この流れでパン行きましょう! 春のパン祭りですしね。 menu ・クマ型食パン ・サンドイッチ クマ型を使って食パンを作ります。 焼けた食パンでオリジナルのサンドイッチを作りお持ち帰りです。 お持ち帰りは1人食パン1斤分 半分はサンドイッチ2種類にしますので、サンドイッチとトーストの両方を味わってみてください いくつかの具材を準備しておきますのでオリジナルのサンドイッチを作りましょう ■日時 ①4月20日(土) 9:30~11:30 🈵 ②4月20日(土) 13:00~15:00 🈵 ③4月21日(日) 9:30〜11:30 🈵 追加 ④4月28日(日) 9:30〜11:30 ※満席のキャンセル待ち受付中 ■参加費 3,300円 封筒に名前を書いてお釣りの無いように持参してください ■持ち物 エプロン(あれば) 手拭きタオル 水筒 マチのある袋(保冷バック、紙袋、エコバックなど) ■対象年齢 4~12歳くらい ■場所 船橋市二和西(自宅のためご予約後詳しい住所をお伝えします) お申し込み方法 公式LINEにて お名前(読み仮名) 年齢 参加希望番号 当日連絡のつく電話番号 を記載の上お申し込みお待ちしてます。 今回はお子様のみ参加のレッスンになります 保護者の方は駐車場までの送迎をお願いします。 お迎えの時間になりましたインターホンを鳴らしてください。 駐車場での送迎時間以外の駐車、おしゃべりなど近隣の方にご迷惑をおかけしますのですみやかな乗降をお願いします。 お願い事が多くなりましたが、お子様の安全のためにもよろしくお願いします。 ではたくさんのご予約お待ちしております。 #
by houci
| 2024-03-24 09:19
| キッズレッスン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||